とにかく一人暮らしをはじめたら、なるべく部屋をきれいに保ちたい・・・というのがありました。
そこで掃除ブログさんとか片付けブログさんとかを色々見させてもらいましてw
そこで知ったのが、100均の冷蔵庫シートと食器棚シート!
なんだそれ?というと、言葉通り冷蔵庫の棚とか食器棚に敷いて汚れとか防虫するというものらしいです。
しかもセリアさん系ではコルク柄とかオシャレなシートもあるらしい・・・
これは!と思って早速買いました
冷蔵庫シートをはじめとして、押し入れシートとか換気扇フィルターなんてものも買いました。あとレンジフードフィルターも。
100均、ほんと便利です。
セリアに限らず、ダイソーにもキャンドゥにもありました。
冷蔵庫シートやキッチンシートはハサミで簡単に切れたのでサイズも合わせやすかったです。
120L近い冷蔵庫でもシートは二枚ぐらいで足りました。
冷蔵庫グッズは他に冷蔵庫カーテンとかいうのもありましたね。冷蔵効率を高めるグッズみたいな感じらしいです。
ほんとに色々あるみたいでw
レンジフードフィルターや換気扇フィルターは、キッチンの換気扇にとりつけて汚れを防ぐというものです。
フィルター張り替えで掃除楽々?
これもすごくいいなぁ・・・って思ったんですが、火気(ガスコンロ)から1m以上離れていなければならないらしいです。そうしないと引火の危険が~と書いてありました。
はかってみたところ、うちは1mも離れてなかったので断念しました・・・orz
まぁ100円なのでいいんですが。
買うのを検討されている方は、一応距離を測ってからのほうがいいと思います。
1m離れてたら大丈夫なので。
ガスコンロ周りは他に、アルミシートなどもあります。
コンロ周りの壁を覆って油汚れを防いだりするものらしいです。あとアルミなのでちょっと燃えにくく、ちょっとだけ安全対策にもなる・・・のかな?
セリアさんだとまたオシャレ柄多いみたいですw
私は買ったガスコンロが妙に滑りやすかったので、コンロの下にアルミシートを敷きました。
下に敷くタイプのシートもあったので、それを買いました。
エアコンフィルターなんてのもあります。
エアコンの通気孔の部分にはって汚れを防ぐというやつですね。
これは噂によると、パソコンにも使えるみたいで・・・。そういえばパソコンも通気孔みたいなとこがよく汚れるので、そこにはればいいのかな?
あとは、フローリング、畳もOKなコロコロがあって飛びつきましたw
早速大活躍してます!
これはもはや掃除の必須アイテムですね!
ほんと100均は便利ですw